PAGE TOP

京都府向日市の耳鼻科・耳鼻咽喉科・アレルギー科・リハビリテーション科

診療内容のご案内

その他の疾患

めまい

めまいの発症には様々な原因があり、その原因を突き止めることがめまい治療には必要不可欠です。

特徴

耳の働きは音を聞く以外に、体のバランスを保つ平衡機能に深い関係にあります。耳は外耳、中耳、内耳とつながっています。内耳は音を聞く蝸牛とバランスを保つ前庭(卵形嚢、球形嚢、三半規管)から構成されています。めまいの大半はこの内耳の三半規管や内リンパ液の異常がめまいの原因になることが多いです。また、めまいの種類により病気の特定が容易になります。

めまいについて

めまいは大きく分けて3つのタイプがあります。

(1)回転性めまい
自分自身がグルグル回る、周りがグルグル回る感じです。
(2)浮動性めまい
船酔いしたようにフラフラする、頭や体がグラグラする感じです。
(3)たちくらみ
急に目の前が真っ暗になる、立ちあがった瞬間突然クラッとする
めまいを症状として訴える疾患

めまいの症状やタイプによって大まかに耳の病気か脳の病気かが判断することができます。
めまい治療の第一歩は原因の特定から始まりますので耳鼻咽喉科で検査を受けることをおすすめ致します。

良性発作性頭位めまい症(BPPV)

女性に多く、めまいの中で一番多い症状です。内耳の前庭にある耳石が何らかの原因ではがれ、三半規管で動き回ることでめまいが起こります。寝返りを打つときや起き上がるときなどに、頭を動かしたときにぐるぐる回るような回転性のめまいが起こります。

メニエール病

メニエール病はなんらかの原因で内耳の三半規管などの内リンパ液の量が増え過ぎることによって引き起こされます。増え過ぎた内リンパ液により内耳がむくむことにより聴覚や平衡感覚に異常をきたし、めまいや難聴が起こります。また、強い吐き気や嘔吐をともなうことも特徴です。

前庭神経炎

平衡機能をつかさどる前庭神経に炎症が起こると、脳に正常な情報が伝わらずめまいが起こります。突然、激しい回転性のめまいが起こり、悪心、嘔吐をともない、2~3日続きます。1週間ほど立ち上がる、食事をすることが困難ですが、その後少しずつ改善していきます。また、2~3ヶ月間は動くとふらつくことがあります。

突発性難聴

突然、片側の耳が難聴をきたし、回転性のめまいを起こすこともあります。発症後約1ヶ月で聴こえが固定してしまうことが多いので、できるだけ早く治療を開始することが重要です。

血圧異常に伴うめまい

一時的な血圧変動にともなうめまいを言います。起立性血圧調節障害、一過性脳虚血発作、一時的な血圧上昇などがあります。原因としては自律神経失調、動脈の狭窄、動脈硬化などがあげられます。血圧の変動を少なくするような生活指導や内服治療が中心となります。

当院のめまいの検査の体制
(1) 赤外線 CCD カメラ

めまいを発症する時に眼球は激しく揺れ動く場合があります。その為、こちらの検査機器を用いて、めまいによる眼の揺れの有無を調べます。

(2) 聴力検査

めまいは耳の異常が原因で起きているかどうかを調べるために聴力の検査を行います。
難聴を伴うめまいか否かを判別することができます。

(3) 重心動揺計

ふらつきの程度や重心の左右のずれをコンピューターで計測・分析することでめまいの原因を探ります。

(4) 血液検査

貧血の有無やその程度、止血機能、めまいに関連する項目を調べます。

当院のめまい診療に対するスタンス

めまいを経験された患者さんは強い不安を持たれます。「めまいの原因は何なのか」「次にいつめまいが起こるのか」「めまいが起こったときはどうしよう」などです。
当院のめまい診療は、原因を明らかにし、それを詳しく説明することでめまいを理解頂くことから始めます。その後、原因に合わせた治療を行います。また、早期からめまいに対するリハビリを行って頂くことで、治療期間を短くし、お薬を服薬する期間も短くなることを目指します。
めまいに対して一人で悩むのではなく、理解しながら一緒に対応していきましょう。

当院ではめまいリハビリをスタッフから指導させて頂く時間を設けておりますので、お気軽にスタッフまでお申し付けください。

インターネットで予約できます!!

当院では、患者様をお待たせする時間を出来るだけ短くするため、自動予約システムを導入しております。
携帯電話・スマートフォン・パソコンに対応しておりますので、いつでも、どこからでも予約をお取頂けます。
ぜひご利用ください。

  • WEB予約はこちら
050-5893-8984

電話でのご予約はこちらの番号をご利用ください。

診療時間はこちら

休診日
日・祝日

    新規の方も再診の方も、web・電話のどちらでも予約いただけます。診察前日の20時より予約が可能です。

    ※できるだけ予約を取っていただくようにお願いいたします。