よくあるご質問

本ページについて

ここでは舌下免疫療法に関して患者さんからよく受ける質問とその回答を記載しています。
舌下免疫療法に関する疑問や不安についてコチラをご覧ください。

自宅で治療できるそうですが、難しくないですか?

はい、難しくありません。処方されたお薬を毎日1回、舌の下に定められた時間保持した後に飲み込むだけです。その後、5分間はうがいや飲食を控える必要がありますが、その後は普段通り生活していただいて結構です。

治療期間が長期になると聞いたので費用が心配です…

舌下免疫療法は保険適用となるため、自費診療のように費用の全額負担にはならないのでご安心ください。3割負担の場合、治療開始1か月後の投薬のみ(1ヶ月毎の受診)であれば、診察料と薬代を併せて月2,000円~2,500円程度となります。

※初月はアレルギー検査(1回2,500円~4,800円)などの費用が別途必要となります。

毎シーズン、アレルギー症状が出る度に通院又は市販薬の購入をしていることを考えると、舌下免疫療法の治療期間は長くて5年間で終了しますので、早ければ早いほど治療費の節約になります。

治療はいつまで続ければよいのですか?

舌下免疫療法は体質を改善する治療方法なので効果に個人差がある上、すぐに体質が変わるわけではありません。薬の販売元である鳥居薬品では、少なくとも3年、治療の目安としては5年を提唱しています。ただし、その治療期間中にも治療効果を実感される患者さんが多くおられます。先ほども記載したように治療効果には個人差があるため、一部には効果がない、副作用がきつくて継続が困難という患者さんもおられますが、8割の患者さんが効果を実感して満足されている治療となります。

時々薬を飲み忘れてしまっても問題ないですか?

確かに毎日の服用は大事ですが、時々忘れる程度であれば問題ありません。舌下免疫療法では、毎日アレルゲンを体内に取り込んで体がアレルギー反応を起こさないように体質改善を図る治療ですので、1日忘れたくらいで今までの治療が全て水の泡になることはありません。忘れた以外にも体調不良などで1日服用を控えるなどもあるかと思います。こういった時はどうすればいい?と悩んだ際は、京都市内をはじめ近隣の方であれば当院へ直接ご来院いただく、遠方の方であればオンライン診療を活用いただくなどして、お気軽にご相談ください。

医療法人京向日葵会へご相談ください

耳鼻咽喉科いけぶちクリニックのビルの外観

耳鼻咽喉科いけぶちクリニックの院長診療風景

当法人は向日市・京都市伏見区にそれぞれクリニックを構え、JRや阪急、京阪から幅広くアクセスも良好なことから京都や大阪の各地から耳・鼻・喉に関するお悩みを抱えた患者さんにお越しいただいております。 ダニなどのハウスダストや花粉によるアレルギー症状にお悩みの方は一度当院へご相談ください。

いけぶちクリニック

いけぶちクリニックHPはこちら

〒617-0002
京都府向日市寺戸町八ノ坪122

いけぶちクリニックHPはこちら いけぶちクリニックの予約はこちら

最寄り駅:JR桂川駅・阪急洛西口駅

淀ひまわりクリニック

淀ひまわりクリニック

〒612-8275
京都府京都市伏見区納所町568−5

いけぶちクリニックHPはこちら いけぶちクリニックの予約はこちら

最寄り駅:京阪淀駅

ページトップへ